住宅購入の強い味方!住宅購入は専門家の力を借りる時代です。
トータルサポートは県内唯一の手法で、満足する家づくりをお約束します。

076-283-7515

お問い合わせ

住宅購入の強い味方!住宅購入は専門家の力を借りる時代です。
トータルサポートは県内唯一の手法で、満足する家づくりをお約束します。

076-283-7515

お問い合わせ

新着情報
NEWS

こんな事が大切なのです!2024.09.06 ブログ

2023年11月2日

これは窓下に敷かれた防水シートを撮影したものです。

今現在でも住宅にはアルミサッシが使われていますが、昔のアルミサッシ

と比べると格段に良くなりました。

サッシが良くなり表面が樹脂になって結露しなくなりましたが、見えない

所はアルミがむき出しになっていて、その部分が空気に触れて結露が発生

します。

結露(水)は重たいので下の方に移動して行きます。

※木製サッシはフレームが木なので結露のしにくくなっています!

写真の防湿シートは、万が一壁内に結露が発生しても材木を傷めないようにする

為のものです。

屋根下に使うルーフィング(耐久性のある防水シート)を使用しています。

少しのことですが、後々の事を考えると大事なことだと思います。

注文住宅を建てる建築屋さんでも、ここまで丁寧にしている建築屋さんは

少なくなりました。

「目に見えない所でも手を抜かない」これこそプロ仕事だと私は思います!